JLPT Journal Entries (N4ish level)

JLPT Journal Entries (N4ish level) post image

As promised here are some journal entries that I wrote to practice my Japanese production skills.  I tried to make them fairly simple and easy to understand.  My goal with these entries at first is to simply increase my ability to write something fairly quickly and easily and get the point across as clear as possible.

I also wanted to reconfirm my knowledge of foundation grammar.  I found when I was doing translation recently that I had a lot of trouble with some simple phrasing (for instance deciding when to use ある or 持っている for ‘have’ in English).  I felt like my Japanese had really started to slip and so I wanted to refine that a little bit before trying anything more difficult.

Both of the entries I chose this time are on a more casual topic. This is not exactly the kind of material you will find on the JLPT, but good reading practice none the less.

Journal 1

いろいろな映画えいがきです。例えば、最近さいきんスター・ウォーズをました。今度こんどは、マチェーテの順番じゅんばんました。マチェーテの順番じゅんばんというのはなんですか?それはエピソード4と5、それからエピソード2と3、それからエピソード6をるということです。 このようにればパルパティーン皇帝こうていのバックグラウンドをかります。また、どのようにアナキンがダース・ベイダーになるかわかります。

エピソード6(ジェダイの帰還きかん)で初めてパルパティーンがあらわれました。 エピソード5では、かれはホノグラムのみえます。でも、エピソード6はパルパティーンが重要じゅうようなキャラクターです。 また、最後さいごのシーンでは、わかいアナキンがあらわれます。もしエピソード3をなかったら若いアナキンがだれなのかはわからないでしょう。

なぜエピソード1はないでしょうか。 なぜなら、エピソード1はいらないからです。なに重要じゅうようなことは起こりません。 ジャジャビンクスは馬鹿ばかなキャラクターです。そうではないですか?いらない。

もしエピソード順番じゅんばんに見たら、ダース・ベイダーがルークの父親ちちおやだということをはやくにってしまう。 それから、ピソード5最後さいごのシーンで、ダース・ベイダーがルークのちちであることをあきらかにするシーンはちょっと期待外きたいはずれです。

Try to read through it once to get the main idea of the story. When you think you have the main idea.  You can click on the button below to reveal the English translation to check your comprehension.

English Translation for Journal 1

Journal 2

今日きょうあたらしいスターウォーズの映画えいがました。ネットでチケットをったので、映画館えいがかん中央ちゅうおせきることができました。わたしは15分前ぶんまえきました。5分前ぶんまえでもれつにはわたししかいません。 それから5分前ぶんまえにおばさんがとなりさわりました。 れつには私とおばさんしかいません。 まるでデートみたいです。

あさにはたので、あさはんってきました。 でも、おにぎりをくとすごくうるさいです。 アクションシーンちゅうだけべることができます。 おばさんを怒らせたくなかったのです。 ちょっとずかしかったです。

English Translation for Journal 2

Could you understand these on first read? Were able to summarize them after reading them? These are the kinds of skills you will need to fine tune to pass the JLPT. Give it a try yourself. Can you write about something Star Wars themed? You can get it checked on lang-8.com. If you do I’d love to hear about it, so post a link to it in the comments below.

Yes, it does take some time to get used to writing (or speaking) in another language, but you will get gradually better every time you practice so give it a try! Looking forward to your journals.

{ 4 comments… add one }
  • Michael January 21, 2016, 2:14 pm

    Very nice, thanks

  • Josh Furr May 18, 2017, 9:42 am

    I totally agree with you about Jar-Jar Binks…

  • Thad June 28, 2017, 6:50 am

    Thanks for posting these! Got a good laugh at the ジャージャー bit 😀

Leave a Comment

JLPT Boot Camp - The Ultimate Study Guide to passing the Japanese Language Proficiency Test